「三ヶ日みかん蜂蜜」の採蜜を行いました。

2025年5月13日、「三ヶ日みかん蜂蜜」の採蜜を行いました。採蜜の日は、養蜂場である私たちにとって特別な一日。養蜂家が毎日、ミツバチを大切に育ててきた”結晶”が姿をあらわす瞬間です。
その様子をぜひご覧ください。

ミツバチの活動が始まる前に完熟したはちみつを採取するため、採蜜時期の養蜂家の一日は日の出と共に始まります。
朝の4時30分、トラック3台で山へ出発しました。


養蜂場ではまず、ミツバチ、大自然とその恵み、地域や支えてくださっているみなさまなどへの感謝の祈りを捧げます。


巣箱を開け、燻煙器の煙をかけ、ミツバチを落ち着かせます。


巣を回収し、蜜ぶたを丁寧にカットします。


分離機で巣からはちみつを取り出します。


ミツバチが花の蜜を集め始める頃に採蜜は終了。
ろ過して不純物を取り除き、純粋なはちみつだけをお客様のもとへお届けします。

天候、ミツバチ、花の3つの条件が揃ったときにはじめてはちみつを採ることができます。人間にはコントロールできない自然の難しさとその恩恵を感じながら日々精進しています。

採れたての新蜜をひと口食べたスタッフからは、「わぁ…!」と歓声が上がりました。
花の香りと味が最も豊かに感じられる「新蜜」を、ぜひご賞味ください。