こんにちは、ぬくもり店舗の鈴木です。先日の定休日に、三ヶ日探検隊による三ヶ日ツアーに参加してきました♪
記念すべき二回目の三ヶ日ツアー。
まず広福寺さんにて座禅体験!なかなか体験することのない座禅に初めは緊張感が漂っていました。参加者のほとんどが人生で初めての座禅でした。
足の組み方を教えてもらうも、私はなかなか組むことができず(笑)、ころんころん転がっていましたが、なんとか足を組むことに成功。
いざ座禅を始めてみると、これまでに感じたことのない感情を感じました。精神統一とはこれなのかな?と少し禅の世界を感じることができたような気がします。
せっかくだからと、座禅の体験の一環で警策で肩を打ち付けてもらいました(肩をばちん!とたたかれるイメージですよね?)。
イメージ通り、普通に痛かったです(笑)ですが、精神を統一するのにはこの痛みが必要だ!と感じました。たった15分でしたが、とても良い経験をさせていただきました。(座禅中は写真が取れなかったです汗)
座禅体験後、三ヶ日製菓さんの「水無月」をいただきました。
なんとこの日のためにオリジナルでミツバチの飾りまで♡水無月とは、三角形の外郎の上に小豆がのったお菓子のこと。6月30日は「夏越の祓」と呼ばれる神事の日。この日は半年間の穢れを落として、残り半年も無病息災で過ごせることを祈る日です。
この日は30日ではなかったですが、この季節にちなんだお菓子を食べることで、このような日本の風習や文化についても知ることができました。
(恥ずかしながら)人生初めての水無月はとっても美味しかったです。
続いてベリーズ農園さんへ。
ブルーベリー狩りを楽しんできました♪こちらは予約必須の農園さんで、普段は土日のみの営業ですが、今回は特別に開けていただきました。
持ち込みが自由でできる農園なので、ある店舗スタッフはヨーグルト、コーンフレーク、バナナ、キウイ…などなど本格的なアレンジで楽しんでおりました!約200種類の品種が用意されていて、品種ごとに異なる味わいでとても楽しい時間を過ごすことができました。
最後は喫茶なつめさんへ。自家焙煎&自家製パンを楽しむことができる古民家カフェ。窓からの景色も最高でした。
こちらでは各々食べたいものを注文。
ブルーベリーでおなか一杯なはずが、コーヒーもご飯も美味しくてペロリでした(笑)↑わちゃわちゃしていたうちのグループの写真です(笑)
コーヒーが本格的で、いろんな産地のものが用意されていてどれにするか迷ってしまいました…コーヒー好きにはたまらないくらいの種類から選べます!コーヒー好きの方ぜひ訪れてみてくださいね!
今回もこれまで知らなった三ヶ日の魅力を知ることができた1日でした!お客様におすすめスポットを聞かれた際には、今回の体験をもとにお伝えしたいな、と思っています。
店頭に来た際はぜひスタッフにおすすめスポットを聞いてみてくださいね。スタッフおすすめスポットが載っている「38MAP」というものもあります!ぜひお手に取ってみてくださいね♪