せんむ・ぶんぶんブラザーズ☆弟
長坂 恭輔 Kyosuke Nagasaka


どの家庭も朝はバタバタしながら食事の準備をすると思いますが、我が家も毎朝なかなかです。
そんな忙しい朝だからこそ生まれた、簡単おいしいハニートースト(我が家では通称:はちみつパン。はちみつトーストとも呼ばれますね)の作り方をご紹介します。

【簡単レシピ】我が家のハニートースト

絶品ハニートーストの材料

食パン … 1枚
お好みのバター … 適量
はちみつ … 適量(クセの少ない二代目の蜂蜜がおすすめです)

【時短のコツ】はちみつバターは焼く前に作る!

普通は焼けたトーストの上にバターをのせて溶かしながら塗って、そこにはちみつをかけると思うのですが、それが結構時間がかかってしまうので。
トーストに塗るためのバターを電子レンジでほんの少し温めて、そこにそのままはちみつ(オススメは二代目の蜂蜜)を足して混ぜれば手作りはちみつバターができあがります。
夏場だったら、朝起きて冷蔵庫からバターを適量だしてそのまま常温で30分くらいキッチンに放置、その間に顔を洗ったり日課の風呂掃除。
するといつの間にか良い感じに溶けてくれます。

絶品ハニートーストの作り方

1. 準備しておいた「はちみつバター」を、焼く前の食パンにまんべんなく塗ります。
2. オーブントースターでこんがりと焼き色がつくまで焼きます。

たったこれだけで、あっという間に本当においしいハニートーストが完成します。
先に塗ってから焼くことで、はちみつとバターがじゅわ〜っとパンに染み込んで、たまらない美味しさになるんです。
バターはどれでも大丈夫ですが、はちみつはクセが少ない二代目の蜂蜜のような味わいのものがおすすめです。
バターのコクとトーストの香ばしさを引き立ててくれますし、さらりとしていてバターと混ざりやすいのも使いやすいポイントです。


子どもは、このハニートーストが大好きでいつも「はちみつパンが良い~!」と朝から元気いっぱい。
大人も焼きたてのハニートーストと珈琲があるだけで、小さな幸せから一日が始まります。
とびっきり美味しいハニートーストをぜひお試し下さい。


⇒ この人の記事をもっと見る

【最新のコラムは、メールマガジンでお知らせしています】
メールマガジン(毎週木曜)の登録はコチラ!